日常
日課を維持するのは難しいなと感じた。 ところで、ブログを一気に何万字分も書き溜めたお陰で腱鞘炎になった(*‘ω‘ *) だから、年初から『平日はブログを毎日投稿する』という目標から外れることになる。 日課とは、風呂に入り、健康的な食生活を送り、体を動…
この日は少し外出してきた。 去年の暮れぐらいから読書に燃えているので、電車の中では常に本を読んでいる。 今読んでいるのは、アダム・スミスとケインズとマルクスの比較本だ。 以前、アダム・スミスの『国富論』を途中まで読んだことがあったのだが、最後…
この日記も、書いた日に投稿されることはない。 暇な時にまとめて書いてあるのと、既に書き溜めが沢山あり、どの順に投稿するか悩んでいるからだ。 マネーショートを観たのは、2021年1月13日だ。 この日は一日出かけていて、忙しく、SNSなどはあまりやらなか…
この前のポジは、3万の利益で逃げた。実質的なトントンだった。 ところで、私はブログを暇な時に書き溜めているので、これが投稿される時、トレードの報告はタイムリーではない。 なので、トレードの話は基本ほとんどやめようかと思っている。 もしかしたら…
私は、トレードに合わせて副業もしているのだが、3日もその副業を休むと、退屈に感じ、刺激がないと残念な気持ちになる。 私の職場は、幸いにも、男尊女卑ではない。 しかし、ほとんどの職場において、男性社会になっていて、女性にとっては働きにくいのは、…
2021年1月も、まずは月収100万を目指している(*‘ω‘ *) 2020年12月に、これを始めて達成した。 2021年12月には500万欲しいが、まずは安定的に100万を稼ぐことからだろう。 私がある程度収支が安定するきっかけになったのは、レジスタンスやサポートを意識する…
まず最初に、月収100万というものを達成した(*‘ω‘ *) トレード収益は90万ちょっとなのだが、副業収入を合わせてギリ100万(*‘ω‘ *) 100万達成して生活が変わったかと言うと、所詮は実家暮らしで元々苦労もなかったし、衣食住は保証されていた身なので、これと…
肩の力が抜けない(*‘ω‘ *) そのせいで疲れすぎて希死念慮とか全てを投げ出したい欲求を抱えることもある(*‘ω‘ *) ここ二日はそんな感じ。 それもそうだろう。 ここ一週間は65万円の利益が出るポジを持って緊張しつつも、副業の為に出勤していたのだ。 そして…
正直、本当にリアルが充実しすぎてブログに戻ってこれない(*‘ω‘ *) 一時は、自分の私生活で役に立つこと、例えば、ツイステッドワンダーランドの紹介や生活の知恵、トレードの心得などを書いていこうと思ったのだが、それも疲れてしまう(*‘ω‘ *) 実は、2017…
ここ1ヶ月ぐらいトレード用の分析をセヴィンチエイトで買ったトルコ風のノートに書くことにしている(*‘ω‘ *) このノートに分析を書く習慣、始めた時から一週間経った頃は、ズボラな私には負担になってしまい、憂鬱になることさえあったのだが、トレードの成…
先週は、1万字近いブログを書き疲れてしまった。 だから、その反動でブログを書く気力を失っていた。 しかし、ブログを書かなかったのは、それだけではない。 トレードで安定的に勝てるようになって、まとまった金が手に入り、リアルが充実してしまったので…
陰キャなので家で過ごしているが、やるソシャゲの数が増え、kindleにダウンロードした漫画の数が増え、開いた時間は基本、Amazonプライムで映画やアニメを見ている。 去年の今ぐらいにはジムに通っていたが、結局仕事してメリハリのある生活をした方が張りも…
まず最初に前置きとして、ここ2週間ぐらい目次つきのブログを書いていたのだが、思いの他アクセス数が下がってしまったw 個人的には、徒然と書くブログについて、自分の書き殴りと記録用としか意識していなかったので、そこにアクセスが集中していた現実に…
このブログにトレードの専門的な話はありません。 日常の話の中に、日常会話程度近況報告があります。 そして、トレードの話は、もう書かなくても私自身が予測を意識できるようになったので、家にある紙のノートに予測を移そうと思っています。 多分、もう予…
この記事にもトレードの話はほぼありません。精々トレードの近況程度です。 テクニカルやファンダメンタルズの専門的な話は、ほぼ一切出てきません。 それは、ここのところスイングしているので、デイトレードの予測を書くモチベーションが下がっていること…
トレードの話はなしです。 正直副業が忙しくなってきているので、トレードの予測はもう当分しないかも知れません。 デイトレードができなくなるので、スイングに切り替えます。 私自身はスイングの方がパフォーマンスはいいんですが、ここ1年デイトレードの…