まず最初に、月収100万というものを達成した(*‘ω‘ *)
トレード収益は90万ちょっとなのだが、副業収入を合わせてギリ100万(*‘ω‘ *)
100万達成して生活が変わったかと言うと、所詮は実家暮らしで元々苦労もなかったし、衣食住は保証されていた身なので、これと言って変化はなし。
税金を考えると、月収数十万に落ちる身。
余裕のある生活をするには、月収数百万(税引前)が必要になるかも知れない(*‘ω‘ *)
近況をちょっと書こうと思う。
本の紹介などは、もっと時間のある時に書こうと思う。
1ヶ月でフェミニズムだけで4冊読んでしまった。
しかし、トレードと副業で、基本読書の時間なんて、あまりない(´;ω;`)ウゥゥ
フェミニズムの感想は、基本は、白人男性が嫌いになるというものだ。
私が読んだフェミニズムの二冊は、黒人の権利などについても訴えていたので、その影響もあるのかも知れない。
ちなみに、私が人生で読んだ黒人差別についての本は、合計で、三冊だ。
中学校でのフランス革命についての授業。
はっきりと、『自由・平等・博愛は、白人男性にしか認められていません。』と明記して頂きたいw
女性の権利を考える上で、黒人の権利についても考え、この二つのグループは協力しあえるし、協力していくことが重要だとの気持ちにもなった。
私は、トレードで、100万近くの利益が出る身。
その意味で、仕事にも成功しているだけではなく、職場で女性差別やセクハラ問題に直面しているわけではない。
そして、そういう過酷な職場にいるからと、泣く泣く専業主婦にならざるを得ないわけでもなく、トレーダーとしてのキャリアを追求しやすい。
しかし、実家暮らしなのだが、父親が、『看護師は女性が向いているし、女性がいい。採血を男性看護師にしてもらいたくない。手が堅い。』などと言う、フェミニズム後進的思想の持ち主だ。恥ずかしい…。
そんな家庭でほぼ放任されているが、父親の勤める会社の同僚女性には心底同情した。
女性だって、医学部受験で、女子受験者が一律減点されない世界でなら、医者になっていただろうし、育休を男性がとってくれたら、医者としてのキャリアを追求できて、消去法で家庭に入りたいなんて思わなかっただろう。
一部の古い男性が、看護師を女性の仕事と決めつけなければ、男性も看護師になったし、男性がその仕事に就けば、男性優位のこの社会だ。看護師の給与も高く、それならば、コロナ禍での医療従事者の苦境の話も出てこなかっただろう。
男性の幻想は、女性が専業主婦になりたがっているというものだ。
そりゃ、職場で不利な扱いを受けつつ、子供を産むだけでキャリアに差しさわりのある環境におかれたら、たった一人の男性の存在を我慢するだけでいい家庭がマシだと思ってしまうだろう。
もう、男性諸君は、女性が男性と結婚したがっていて、家庭が女性に合っているとの妄想を垂れ流すのは、やめて欲しい(*‘ω‘ *)
フェミニズムの思想は、元々私も持っていたが、しっかりと勉強して、男性の作った社会が大嫌いになり、心底結婚したくないと思える様になった。
私は、家庭内では、基本は母親は専業主婦、父親はジェンダー規範に保守的と言う、フェミニズムには不利な環境にいるのだが、それでも、少しずつ両親と話し合って、『子供である私は、両親とは違い、男女平等的な思想を持っている』と理解されて、どんどん、手出しされなくはなっていった。
これは、私の自由の為に闘争だった。
多分、その苦労をずっと続けてきたからこそ、トレードの為にも努力できて、月収100万を達成したのだろう。
ところで、話は変わる(*‘ω‘ *)
私は水瓶座だ。
Twitterや他のネットサイトで、今年の占い結果を見ただろうか?
実は、去年は水瓶座に一番ハードであり、今年は水瓶座が一位だ。
私は、星占いは信じる(*‘ω‘ *)
星占いを信じないものは、100億円プレイヤーには、絶対になれない(*‘ω‘ *)
お金が欲しい、贅沢したい、悠々自適に優雅に過ごしたい、勝ち組に憧れる…そんな気持ちはない。ただ、トレードのスキルを極めて、一流と言われる存在になりたい。その気持ちが強い。
そうやって、スキルを追求するなら、一番いい本はバガボンドだと思っている。
電子書籍がないのが残念だが、再履修したい。
水瓶座が一位だが、それだけでもないのだ。
二位の蟹座。これは私のホロスコープで出てくる。
去年のハードさ二位の山羊座、これも私のホロスコープで出てくる(*‘ω‘ *)
去年は暮れになれば暮れになる程、トレードの為にやることも増え、情報量も増えて、どんどんハードになった。お陰でブログが書けなくなったぐらいだった。
何か、当たっていると思ってしまった。
今年は、東京喰種も再履修しようと思っている。
紙に書籍で読んでいるのだが、私にとって、ラッシュというイギリスの石鹸会社の製品の香りに包まれつつ、kindleで漫画を読む1時間を風呂で過ごすのが、ルーティンになっている。
この時間に東京喰種が読みたいので、買いなおそうと思う。
しかし、東京喰種、フェミニズムの観点からは、少し保守的なんだよな。
女性観がリベラルではない。
女性観が一番リベラル(ジェンダー規範がリベラル)なのは、ツイステッドワンダーランドだと思う。こればかりは、流石ディズニーと言った感じだ。
今年は、ブログでも、去年より中身のある内容が書けそうだ。
目標は、1週間に二つ書くことだけど、時間はあるのだろうか。
読書をしたくて、あまりアウトプットができない。
今年も金が儲かるいい年になるといいと思っている。
お節を食べた。
お節はコープ経由で料亭のお節にしたのだが、珍しい食材がある反面、ローストビーフなどはなく、伝統的な感じが凄く良かった。
刀剣乱舞のもちもちマスコットと一緒だが、刀剣乱舞はあまりできていない。
連隊戦もサボってしまったが、出来たら夏の連隊戦はやりたいので、貝殻集め綺麗だから好きなので、それまでに、読書を後顧の憂いなく、やり切っておこうと思う(*‘ω‘ *)
お節は、これ以外にもおひとり様向けや、自分でお重に詰めるタイプのコープのお節など頼んだ(*‘ω‘ *)
上のは味薄めだが、こっちは少し味がはっきりしていた。特に詰めたやつ(*‘ω‘ *)
お雑煮も三日間ぐらい食べたが、正月料理で、今日は少し胃が持たれている。
小さい頃は、お節は栗きんとんしか食べられなかったが、大人になって雲丹にサザエが浸かっているものとか食べられるようになった(*‘ω‘ *)
お節は大人の料理なのだろう(*‘ω‘ *)
エビも昔は食べられなかったなと思い出される。
当分ご馳走は良いとの気分と、ちょっと七草がゆが待ち遠しいw
少ない訪問者のこのブログ、しかし、お節は本当に綺麗だったので、もし来た人がいたら、是非見て欲しい(*‘ω‘ *)
お節は縁起物なので、正月は絶対に食べたい。
ここを見た人にも、今年は大儲けの年になって欲しい(*‘ω‘ *)
初詣も行ったが、行ったのは、12月30日なので、去年。
いつも列があり、少しずつしか進まない少し遠出した先の神社では、人はこの通りほとんどいなかった。
絵馬も書てきた。
絵馬では、今年できた新しい家族の健康を祈願した。
その新しい家族を紹介したい(*‘ω‘ *)
ハムスターのキャラメル(*‘ω‘ *)
去年の12月4日生まれで、職場経由で里親になった(*‘ω‘ *)
実は、キャラメルを迎えてから、何故か運が上向いている。
多分、幸運のハムなのだろう(*‘ω‘ *)
おみくじも大吉だった(*‘ω‘ *)
今年は、この子を幸せにする為に頑張ろうと思う。
ピンクだが、男の子だ(*‘ω‘ *)