日課を維持するのは難しいなと感じた。
ところで、ブログを一気に何万字分も書き溜めたお陰で腱鞘炎になった(*‘ω‘ *)
だから、年初から『平日はブログを毎日投稿する』という目標から外れることになる。
日課とは、風呂に入り、健康的な食生活を送り、体を動かし、早寝早起きを心がけ、歯を磨く…みたいなことだ。
Twitterで生きているだけで100点みたいな投稿が回ってくることがあるが、確かにそうなのかも知れない。
小学校の頃、これらを維持する為に、親が必ず注意してくれた。しかし、いい大人になると、自分の事は自分でやらなければならず、これらが疎かになることが多い。
今日は、仕事を早退した。かなり罪悪感があるが、その反面、仕事を休んでの娯楽は、どこか背徳感があっていい。不思議だ。普段の3連休なんかには、この感じはない。
仕事を健康的に続ける為の日課。仕事の為の日課。仕事が作る未来の為の日課。
その為に、日常生活を続けている。そんな私は偉い。
しかし、Twitterで見た、『容姿も悪く、コミュ力もなく、金も地位もなく、知性も学歴もない、私みたいな人間を相手にしてくれるんですか?と言う問題あるから、自己肯定感を高めるだけでは無意味だよな。』という書き込みに心底同意する。
その為、日課ができるだけで自分が偉いとは思わないし、そんな自分に満足する気にはなれない。その意味で、自己肯定感なんてものは、クソだ。
それでも、日課ができないと、仕事もできないというのは、良く分かる。
仕事さえあれば、未来がそこまで棄損することもない。
その為の日課。しかし、このブログが生まれた理由は…、シャワーを浴びるのが、億劫でならないのだ。
私は、シャワーや風呂が苦手なので、その為にラッシュと言うメーカーの化粧品を買って使っている。モチベーションを上げるためだ。
それでもかなり億劫になるから困る。
それでも、一日でも欠かしたら、きっと悪循環にはまるだろうと分かるから、今日もシャワーは浴びる。もしかしたら、この危機感が最大のモチベーションなのかも知れない。
今日は、仕事の時間が病欠でなくなったので、相場を見ながら読書することにした。
ブログはこの数日は書けないだろう。腱鞘炎になったからだ。
しかし、その分、読書を進めないといけない。書き溜めたブログがなくなるだろうから、1~2週間後、毎日ブログを書かなければいけない日々が来る。
相場は、ドル円だけで10枚なので40万以上使っていることに、今日初めて気が付いた。
全資産で撃てるだけ撃っているのだが、その為、10枚がいくらかなんて自覚したことがなかった。
だから勝てるのかも知れない。
しかし、今月はまだ収入がない。
先月100万いったのに、無収入…しかし、焦る気持ちもない。恐らく、100万はちょっとチートだったとしても、基本は30~60万は行くだろうと思うからだ。
しかし、この額だったら為替ニートって感じで、トレーダーって感じがしない。
現在は、株式市場の下落に合わせたポジに、全部調整している。
今数十万利食わず、少しずつ売り増ししていって、2月に300万利食うのも一つの手だと言う気もしてきている。
それでも、今の内は、毎月100万というのを、コンスタントに目指す方が精神衛生上言い気もするから難しい。
相場とは、結局見通しが正しいとかそういうことはなく、それについて語るテクニカルやファンダメンタルズは所詮は全てポジトークにならざるを得ないと思う。
その意味では、自分のポジが利益を出すとの確信と自信だけが、利益に繋がる…そんな世界だ。
しかし、良い循環は、丁寧な日常生活の中に興る。
結局は、そのショートポジが利益を出す為には、シャワーを浴びると言う日課が大事なのだ。そして、手首を大事にする為に、ブログを控えて読書をする。常に出来ることに精一杯になる。その繰り返しの果てには、大きな成果がある。
シャワーを浴びようと思う(*‘ω‘ *)
ある日の昼食を晒しておく(*‘ω‘ *)